151005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私とミニブタと鈴と

私とミニブタと鈴と

レポート

いつもならのんびり一家の我が家もこの日は朝からはりきって準備をして出発!
今年の春、三重県から愛知県への近道の湾岸道路という高速道路が開通した。
海の上に道路があるので景色もいい!しかもこの道路、あまり車が走ってないのだ。
そのおかげで会場の飼育係さん宅まで1時間弱で行けた!(^^)v
たぶん、国道から行けば1時間半はかかったでしょう。

地図の案内通り、簡単に飼育係さん宅にたどり着いた。目印の‘東海地区ミニブタ・サミット‘ののぼりがあり、緑のポストは可愛かった。うちにもほしいなぁ~。
既に先客が何組かいた。ワクワクする。
埼玉、静岡、愛知、三重からの参加です。
ミルクは会うブタ、会うブタにパクパク攻撃していた。(-_-;)
今回も誰とも仲良くできなかった。
私があちこちで挨拶している間、夫がミルクのリード持ち係りをしてくれた。
これで夫とミルクの仲が急接近したにちがいない。(笑)

広い庭。ブタをつないでも十分にスペースがある。うらやましい!
みんなが揃ったところで、すぐ近くにある海へお散歩する。
みんなどんどん行ってしまうのに、ミルクは進まない。おまけに端へ端へ沿って歩こうとするのでちょっとずつ道から反れていってしまった。
ミルクは普段ほとんど散歩に出かけないので人間と一緒に歩き慣れていないのだ。
浜でみんなで記念写真を撮った。抱っこできるブタちゃんは抱っこしてもらって写った。ミルクは抱っこも嫌いだし危険なので我が家は端で写りました。
新聞社も来ていた。
モモちゃんがいなかった。後で聞くと、モモちゃんはご機嫌ナナメで「留守番をする!」と言ったそうだ。

モモちゃんのバンダナ、飼育係さん夫婦のエプロンは奥様のお手製でした。
オシャレでかっこよかった!もっとじっくり見せてもらえばよかったと後悔。
近所の人の出入りも多く、飼育係さんやモモちゃんの人気ぶりがうかがえた。
温かい町です。

飼育係さんの庭へ帰ってバーベキューの始まり!(^0^)
前日から到着していたびゃらさんちやだぐらすさんちも準備してくれたそうです。
ありがとう~!
ごちそういっぱいですごい量!ブタちゃんたちはそれぞれあちこちにつながれる。
それでも広い庭。ホント、うらやまし限り!
ごはんは災害時の非常食用の五目ごはん。お湯を注いで待つこと30分。
大きな箱に50食分と書いてある。(◎0◎)
参加人数は30人と聞いた。残ったごはんはおみやげにいただきました。
味はイケてました。
アウトドア派の飼育係さんご夫婦。バーベキューセットも充実して、手馴れている。お手製の燻製釜もすごかった。手作りウィンナーもご馳走になり感激しました。飼育係さんのライフ・スタイルには憧れます。夫と話しておりました。
おなかがいっぱいになりまたあちこちで交流があった。
今回、最年少のチビッコブタのポリーくんはどこでも掘っている。コロコロした体型がなんともいえずに愛らしい。みんなの人気者だった。
あちこちでくつろぐブタちゃんたちがいるのにミルクだけはずっと立ちっぱなしだった。落ち着かないようです。
結局、往復の間もいつも通りキャリーの中で立ちっぱなしで疲れたに違いない。
帰宅してから夕飯の準備に追われる私の側には来ないで、なぜか珍しく夫の側にいた。しかも大人しい。やはりサミットで夫と行動を共にすることが多かったので愛が深まったに違いない。(* ̄m ̄)

飼育係さん、いっぱいお世話になりっぱなしでありがとうございます。
とても楽しい時間を過ごせました。本当にありがとうございました。
またサミット、やりましょうね!よろしくお願いします。


© Rakuten Group, Inc.